SSブログ

生きている証 [今日の一言]

DSC03878s.jpg

 「悩みはあって当たり前、それは生きている証なのだから」

 高野山真言宗のポスターに、こう書いてありました。

 人間、生きていれば悩みのひとつやふたつはあるのが当たり前、と私も思います。
 しかし、私のような悟りとは無縁の凡夫にとって、他人も悩んでいるのだから… というのは、大した慰めにはなりません。他人の悩みを聞けば、あの人に比べたら自分はまだ増しかと、その瞬間は思います。
 でも、一人になれば、自分のことしか考えていません。良い仕事がないかとか… おカネが欲しいとか… 大した努力もしていないのに、虫がいいことばかり考えています。
 所詮、駄目オヤジのぼやきです。恰好つけても仕方がないのですが。。。。
(by 小父蔵)


DSC03863s.jpg
 ▲これは蜂というより、虻でしょうか? 『虻蜂取らず』と言います。多くを望んではいけないと分かっていますが… つい欲張ってしまいがち。。。。

DSC03869s.jpg
 ▲今日、初めてお参りした、『油掛大黒尊天』です。ごま油を掛けて、商売繁昌のお祈りをします。苦しい時の神頼み、良い仕事が見つかりますように…
nice!(20)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 20

コメント 6

shira

 昔はこういう文言を見ると「何か慰め事だなあ」と斜に構えていたんですが、これ実は「生きている限り、人は決して悩みから自由になれない。だから悩みと共に生きるしかないのだ。」という残酷な宣告でもあるんですよね。何年人生を生きても、どれだけの経験を重ねても、やっぱり人間は悩んでしまうってことで、う〜ん、人生はしんどい。
by shira (2010-04-07 21:45) 

小父蔵

shiraさん  コメント 有り難うございます
 四諦というのでしょうか? 苦諦、集諦、滅諦、道諦、苦集滅道の四聖諦は、原始仏教では人生に関する四つの真理とされたようです。「苦諦=人生は苦であるという真理」からいえば、生きているかぎり人間は悩み苦しむものだとなります。
 しかし、仏教の「真理」=「諦」が、日本語の「諦め」と同じ字を用いるのはちょっと皮肉な気がします。
by 小父蔵 (2010-04-07 22:17) 

enosan

高野山真言宗ですか、これから高野山もいい季節になりますよ、一度いらっしゃいよ。
by enosan (2010-04-08 09:11) 

小父蔵

enosanさん  コメント 有り難うございます
 そうですね、生きている間に一度は、高野山にお参りできたら良いなと思っています。
by 小父蔵 (2010-04-08 14:42) 

大将

悩みですねぇ。。。
人から見ればたいしたことではないなんてぇ事が
当人にとっては大きな悩みになったり
人から見れば大問題が当人にとっては大したことではなかったり
大将の場合は考え方だと思っています
本来ならば悩みを持つ事であっても
ほんの少しだけ視点を変えれば悩み事ではなくなったりする
案外そんなものだと思うようにしております
by 大将 (2010-04-21 18:00) 

小父蔵

大将さん  コメント 有り難うございます
 相手のある場合は、なかなか大変です^^; 理不尽な相手からは逃げるしかないかも…
by 小父蔵 (2010-04-21 20:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

志望の理由最近の就職活動 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。