SSブログ

いじめの認識は無かった…!? [教育]

20101028 讀賣新聞 編集手帳.jpg

 保護者から、10回以上、いじめの相談を受けていたのに…

 学校側には、いじめの認識は無かったというのは信じられません

 認識はあったと言えば責任問題になるので、そこまでの認識は無かったと言い訳したのであれば最悪です

 


 さらに、下記の報道をみると、教師がいじめ同様のことをしています

―――
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101028-OYT1T00484.htm
「君は××」教諭2人、生徒の言動5段階格付け

 広島県福山市内の市立中学校で、2年生のクラスの担任ら教諭2人が生徒の言動を「◎」から「××(ばつばつ)」まで5段階で評価し、生徒を「君は、××だ」と呼ぶなどしていたことがわかった。ショックを受けた生徒の保護者から「子どもが登校を嫌がっている」などと抗議を受け、学校は「生徒に動揺を与え、不適切な指導だった」と謝罪した。

 市教委などによると、2年担任の50歳代の女性教諭と、副担任の40歳代の男性教諭で、9月初めから「◎ 人としてすばらしく、価値あること」「○ できればやった方が良いこと」「△ あたり前のこと」「× できればやらない方がよいこと」「×× 人として絶対にやってはいけないこと」と、評価基準を書いた紙を教室に張り出した。

 下校前のホームルームの時間に、その日の行動について、5段階の自己評価を発表させたり、教諭2人側から評価を知らせたりしていた。女性教諭は生徒の反省が足りないとして「動物以下だ」と言ったこともあったという。

 基準を書いた紙を見た保護者が9月下旬に抗議。学校は今月1、18日に説明会を開き、校長らが謝罪した。

(2010年10月28日11時58分  読売新聞)
―――

 教師が、生徒に向かって「動物以下」だと言ったとのことですが、歴とした言葉の暴力ではないのか… こういう事例は氷山の一角ではないのか… と心配になります


 真面目に頑張っている教師も沢山いると思います

 しかし、教育者として相応しくない考えの持ち主がいるのも事実のようです


 教師もスーパーマンではないのですから、いじめにあっている生徒を守り切れないからと言って、教師を責めるのは酷だと思います

 しかし、教師が自ら生徒をいじめてどうする

 こういうふざけた教師が存在することが信じられないのですが…

(by 小父蔵)
 


nice!(49)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 49

コメント 12

吟遊詩人41

先生、、、専門分野以外は凡人以下なんですかね(^_^;)
by 吟遊詩人41 (2010-10-29 02:02) 

大将

保身のためにうそをつく学校
自分の楽しみのために子供の気持ちを踏みにじる教育者
大人の身体を持った子供
なんとも嫌なご時世になっているものですね
by 大将 (2010-10-29 23:34) 

shira

 校長の会見じゃなくて、最前線で対応していた学校関係者のホンネを知りたいと思いますが、状況からしてそれは絶対に出てこないでしょう。出たところで新たな非難が起きるだけですし。
 それにしても。
 これらの新聞記事の文面から「痛み」を全く感じられないのです。まるで自分にはまったく関係のない出来事を高見の見物で一方的に非難しているようで。
by shira (2010-10-30 00:08) 

an-kazu

自分の子どもがその立場になってしまったら・・・・
 そういう視点で捉えられないものでしょうか?
by an-kazu (2010-10-30 10:42) 

小父蔵

shiraさん  コメント 有り難うございます

 讀賣新聞の編集手帳では、「死んだあとまで、明子さんを泣かすのはやめよう」とあると思います。保身のための嘘は止めようという呼びかけもあるので、『痛み』を共有したいという想いが感じられますが…
by 小父蔵 (2010-10-30 17:38) 

qooo

子供の自殺。。。本当に胸が痛みます。
親御さんの気持ちは計り知れないです。
本当に辛いです。
なんとか、そんな子の力になれないものかと、
しみじみ、思いました。なんとか、してあげたいな。
by qooo (2010-10-30 21:20) 

コータ

いじめ問題はされる側にも問題があると大人になるとわかってくるのですが子供は残酷だなあとおもいます。この記事から分かることは断片的ですが、子供が子供を教育してるんだなと私は思います。まあ私は教育委員会のまわしものでもなんでもないうえ、私も耳が痛い話しですので偉そうなことはいえませんが、倫理っておいしいの?って人達が大多数の少数派いるってことはわかります。大人になってよ先生つて子供達の声がきこえてきそうです。
by コータ (2010-10-30 23:31) 

水郷楽人

認識が無かったというのは、教育者側の保身のための常套手段ですね。これで聖職というのですから呆れる限りです。
by 水郷楽人 (2010-11-01 16:00) 

plusgate

マジメに頑張っている教師の方がかわいそうですよね。
モンスターペアレントとか言われる時代ですが、
その言葉を生ませたのが『先生』側にも多少問題があったのかもしれない
と思ってしまいますよね。
by plusgate (2010-11-01 23:25) 

penny

ご訪問ありがとうございます、こちらのアカウントで遊びに来ました ^^

すべて責任を取る事が正しいワケではありませんが、責任逃れって美しくないと感じます。こういった悲劇が後を絶たない事実に思いを馳せると、日本人は「人ごと」という感覚が強いのでしょうかね。取り返しが付かない事が起きてからじゃ遅いんですけどね。
by penny (2010-11-04 07:58) 

aranjues

先生と呼ばれる程の馬鹿じゃなし(だったかな?)、、なんていう川柳がありますが、あり得ない様な事態がいっぱいですね、教員の世界って。
by aranjues (2010-11-05 21:48) 

iruka

何か悲しいです。
今の教育は 難しい
問題はありますが
弱い先生 強い先生もいます。
それよりも
担任になって もらった以上
先生を支える 親を支える
助け合う精神が必要です。
お互いが成長する
子供って 敏感で それを 見ている
それが教育だと 思います。
完璧な人っていますか。
助けあう精神
by iruka (2010-11-10 22:10) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。