SSブログ

進化論は科学なのか…!? [科学]

科学とオカルト (講談社学術文庫)

科学とオカルト (講談社学術文庫)

  • 作者: 池田 清彦
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2007/01/11
  • メディア: 文庫


―――――
 進化論は科学ではないのか?

 生物の遺伝もまたくり返し現象である。ネコの子はなぜネコになり、イヌの子はなぜイヌになるのかといった疑問は科学的に答え得る問いである。しかし、ネコはそのうち進化したらどんな動物になるかという問いは、科学の埒外にある。進化は一回性の出来事であり、予測は不能である。それはあなたがいつか交通事故にあって入院するのかしないのかが、予測不能なのと同じである。
 それでは進化論は科学ではないのだろうか。確かに、ある生物が将来どんな生物になるかを予測するといった意味でなら、進化論は科学にはなり得ない。そういった個別的、一回性の出来事を科学は扱うことができないからだ。それは過去についても同じである。なぜ恐竜が出現したのか、なぜブロントザウルスだのティラノザウルスだのといった奇怪な巨大動物が出現したのか。そういう問いに科学は答えることができない。科学はブロントザウルスがどういう動物であるとか、その進化プロセスがどうであったかとかを説明することはできるかも知れない。しかし出現したのがブロントザウルスとは少し違う動物ではなく、なぜブロントザウルスであったかは説明できないのだ。存在するものは存在し、存在したものは存在したのだと言うほかはない。
 しかし、Aという生物が世代をくり返しながら別のBという生物に変化していく、という現象がくり返し見られると考えられるのであれば、進化という現象自体はくり返し現象となり、科学の扱える課題となる。そこで、生物の形はDNAが作ると仮定すれば(私見によれば、この仮定は半分くらいしか正しくないが)DNAが変化することが形態変化の原因だということになる。現在の主流の理論によれば、個々の生物に生じるDNAの変化は偶然かつ無方向的だと考えられているので、集団が全体として変化する(進化する)ためには、個体に生じたDNAの突然変異が、何らかのメカニズムで集団に拡散する必要がある。このメカニズムは主流の理論では自然選択と考えられている。従って、進化は、DNAの突然変異と自然選択で起こると主張すれば、進化をこれでうまく説明できるかどうかはともかく(私はできないと思っているが)、とりあえずは科学の理論となるわけだ。注意しなくちゃいけないのは、進化論は進化という一般現象を説明する理論であって、個々の具体的な進化を説明する理論ではないのである。
 だから、DNAの突然変異と自然選択で進化が起こったというのであれば(そう主張する学派をネオダーウィニズムと呼ぶ)、その理論によって具体的にカブトムシやウマやイヌが進化した様子を実現しろというのは、ないものねだりなのである。もっとも、ネオダーウィニズムの理論によって、生物が進化する実験も行なわれていないのだから、その意味では、ネオダーウィニズムは実証されていない理論であることは間違いないけれど。
―――――
帽子.JPG

 生物の進化が、DNAの突然変異と自然選択によると信じている人は多いと思います。でも、その理論は実証されていません。

 実証されていないけど、多くの人が信じているのは、地球温暖化二酸化炭素主因説と同じです。

 そして、信者たちは、懐疑的な主張をする人に対し、正しくないと言うのであれば、間違っていることを証明しろ。それができないなら、正しいと認めろと言うのです(これが、詭弁の典型であることは、議論の余地が無いと私は思いますが…)。

 これって、神様がいると信じる人が、神様なんていないと言う人に対し、神様がいないことを証明しろ。もし、できないのなら、神様を信じなさい。と言っているのと同じ構図です。
 宗教なら、それでも構わないと思います。所詮、宗教は「信じる者は救われる」というだけのものですから、信じたい人が信じればよいのです。

 でも、科学はそういうわけにはいきません。なぜなら、科学者達は毎年、膨大な国家予算を使って研究をしているのです。信者の寄付で研究しているのではないのです(私費を投じて研究をし、税金を一切使ってないのなら、何をどう研究しようがその人の自由ですが…)。
 だから、宗教と違って、科学者には自分が唱える科学理論を正しいと証明する義務があるはずです。自分の理論を証明できないのに、懐疑的な批判をする人に向かって、間違っていると証明できないから正しいのだなんてことを言ってはいけないはずなのです。

 だって、証明できないものは、反証も不可能なのです。

 そんなモノは、そもそも科学とは言えないのですから…

(by 心如)

・・・

【おまけ】

◎地球最後の日
日本人 「今日中に仕事を終わらせなくては」
イタリア人 「愛人と共に過ごそう」
ロシア人 「今日はいくら飲んでも、二日酔いの心配は要らないな…」

・・・

【参考リンク】
丸山茂徳氏、IPCCを告発…!? 「地球温暖化は間違っている」


nice!(7)  コメント(4)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 4

大将

その昔に肉食だったはずの犬は
今の時代には雑食となっていますね
だから今の犬の食生活には野菜も必要
そんな小さな進化の積み重ねが進化でしょうね
それを机上で知りうることは限界があるでしょうね
by 大将 (2011-12-08 20:43) 

shira

 続・地球最後の日。
 アメリカ人「地球は最後だけど、アメリカは永遠さ。」

by shira (2011-12-08 21:11) 

心如

大将さん、コメントを頂き有り難うございます
 イヌが進化したのは事実だと思います。でも、それはイヌが生きていくためであって、科学はそれを説明できないというだけの話のようです。
by 心如 (2011-12-09 19:31) 

心如

shiraさん、コメントを頂き有り難うございます
 アメリカ人なら、そう言う可能性が大ですね ^^;
by 心如 (2011-12-09 19:40) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。