SSブログ

もたつく景気、実収入は前年比6%減とは。、、 [政治]

 00286.jpg

──────
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS31H0O_R31C14A0MM0000/
もたつく増税後景気 消費前年割れ、求人倍率も低下
2014/10/31 10:50

 景気のもたつきが続いている。9月の消費支出は夏場の天候不順も響き、物価の動きを除いた実質で6カ月続けて前年を下回った。有効求人倍率は3年4カ月ぶりに前月を下回り、人手不足などを背景に底堅い雇用環境の改善も一服している。9月の景気は生産や小売業販売が上向いたものの、全体では一進一退の動きにある。

 総務省が31日発表した9月の家計調査によると、2人以上世帯の消費支出は27万5226円と、物価の動きを除いた実質で前年同月に比べて5.6%減った。内訳では食料が前年比実質で2.9%減。今年の9月は昨年より日曜日が1日少なく、外食などへの支出が減っている。光熱・水道費も8.5%減。9月の調査には8月の支払いが反映される。夏場の天候が悪かったため、電気代の支出が減った。

 被服・履物は前年比2.7%減、教養娯楽費は2.8%減と他の品目よりは落ち込みが小さい。駆け込み消費の反動で落ち込んだ支出は回復してきた。季節要因をならした9月の実質消費支出は前月に比べて1.5%上がり、3カ月ぶりに上昇に転じた。

 勤労者世帯の実収入は実質で前年比6.0%減。消費増税と物価の上昇で収入が目減りし、消費の向かい風になっている。

 雇用統計では厚生労働省が同日発表した有効求人倍率が1.09倍と前月より0.01ポイント下がった。9月は有効求人数が前年比5.1%増と4年5カ月ぶりの低い伸び率にとどまった。9月の新規求人数は前年同月より6.3%増えた。

 総務省が公表した9月の完全失業率は3.6%と、前月より0.1ポイント上がった。完全失業者数が2カ月ぶりに増えた。一方で就業者数は6402万人と前年同月から43万人増え、このうち女性は2757万人と過去最高だ。総務省は職探しをする人が就業できていると見て、雇用情勢は「引き続き持ち直しの動きが続いている」との判断を維持した。
──────
 


 この記事を読むと、消費税率を5%から8%に引き上げたことによって、日本の景気回復は停まっていると言わざるを得ません。

 夏の天候不順で消費が伸びなかったのは事実かもしれません。しかし、増税と物価高により前年比で実質6%も収入が減ったというのは本当でしょうか。そうだとすると、勤労者世帯は前年よりも生活が苦しくなってきます。この状況で、個人消費が伸びて景気がよくなることは期待できそうにありません。

 消費が伸びなければ、消費税率を引き上げても期待するほど税収は増えません。反対に、個人消費が減ってさらに景気が悪化すれば、消費税率を引き上げたせいで税収が減るということになるかも知れません。これでは、何のために消費税率を引き上げたのか分かりません。

 個人消費が伸びないのは、消費者の財布の紐が固いのではなくて、財布の中身が空っぽだからという話もあります。勤労者世帯の収入が前年比で実質6%も減っているのであれば、財布の中身が空っぽというのも頷けます。

 この状況で、さらに消費税率を10%に引き上げるというのは如何なものかと思います。

 日本の国債発行残高は1000兆円を超えていると思います。年1%としても、利払いだけで毎年10兆円以上になる計算です。毎年、40兆円を超える赤字国債を発行し続けているのが実際のところではないかと思います。
 財政再建のために必要なのは、税率の引き上げではなくて、実質的な税収の増加ではないかと思います。そのためには、安易に消費税率を引き上げるのでは困ります。消費税率の引き上げによって、さらに勤労者世帯の実質的な収入が減れば、景気回復どころの話ではなくなると思います。

 どうすれば、日本の景気を良くして税収を増やすことができるのか。、、税金を喰い潰すしか能がない役人や御用学者の言うことを真に受けていたら、財政再建どころか財政破綻になりかねないと心配するのは私だけでしょうか。

 どちらにしても、一度上げた税率を引き下げることはないのだとしたら、次の税率10%への引き上げだけは、当面は見送るほうが日本のためではないかと思います。

 税率を引き上げないでも、景気回復によってGDPが成長すれば税収は増えます。

 問題なのは、まともな成長戦略を持たない政治家や役人と御用学者が、税金を喰い潰すことに汲々としていることなのです。自分たちのいる間に財政破綻さえしなければ、国債の残高がいくら増えても関係ないと思っているから始末が悪いのですが。、、

(by 心如)
 


nice!(17)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 17

コメント 4

figaro

>財布の中身が空っぽ
これに尽きますね(T_T)
何かを我慢しなきゃ必要な支払いができないですから・・・。
働く場所は結構あるように思えるのですが、働く人が向いている職業とは限らないんですよね。職探しに慎重になってしまいます。
近所でも小売や飲食店が新しくできては潰れるの繰り返し。
日本の先行き、不安です。

by figaro (2014-10-31 22:22) 

shira

 消費税増税の影響は確実に出てますね。中央メディアは増税に賛成した手前なのかあまり強く言わないようですけど。
 でもこれは現政権にとっては痛いところですね。今もって安倍政権の支持率が5割前後あるのは、民主党政権よりはずっとマシな政治運営をしてくれるだろうというのと、経済の改善をやってくれるという部分が大きいでしょうから(イデオロギーで政権を支持するのはごく一部)。
by shira (2014-10-31 22:24) 

心如

figaroさん、コメントを頂きありがとうございます
 昔から、「無い袖は振れない」と言いますもんね。
 実質的な収入が6%も減れば、低所得者なら死活問題ではないかと言うと言い過ぎでしょうか。、、
by 心如 (2014-10-31 22:44) 

心如

shiraさん、コメントを頂きありがとうございます
 中央メディアは、消費税率引き上げに賛成した見返りに何を得たのでしょうか。まさか、なんらかの課税を免れるために、消費税率の引き上げに賛成したなんてことは無いと思いますが。、、
by 心如 (2014-10-31 22:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。