SSブログ

『無罪』と『無実』 [雑感]

 民主党の小沢元代表に、一審で無罪判決が出たというニュースで、小沢元代表の多数の支持者が、『無実』と書かれた紙を掲げている場面が見受けられました。
 無罪判決が出たのですから、『無罪』と書かれた紙を掲げているのならなんの疑問も感じなかったと思います。でも、『無実』と書かれた紙を大勢の支持者が掲げていることに違和感を覚えましたので、『無罪』と『無実』の意味を広辞苑で確認してみました。

───むざい【無罪】───
 ①罪のないこと。無辜(むこ)。
 ②犯罪であると認定すべき証拠がないこと。また、その判決。「―放免」⇔有罪
───ゆうざい【有罪】───
 ①罪のあること。
 ②裁判所の判決によって犯罪事実の証明があったこと。⇔無罪
───広辞苑 第五版───

───むじつ【無実】───
 ①誠実な心のないこと。
 ②事実のないこと。実質のないこと。「有名―」
 ③罪がないのに罪があるとされること。冤罪(えんざい)。平家物語(2)「―の罪によって遠流の重科をかうぶれば」。日蘭辞書「ヒトニムシツヲイ(言)イカクル」
───広辞苑 第五版───

 刑事裁判で『無罪』というのは、犯罪であると認定すべき証拠がないこと。また、その判決。と記されています。これは、疑わしきは罰せずということであり、相当の容疑があり起訴されたが、証拠不十分で無罪になったことを意味します。
 それに対して、『無実』というのは、③の意味だとすると、罪がないのに罪があるとされた。つまり、小沢元代表の支持者は、この裁判は冤罪だと訴えているつもりなのかも知れません。
 しかし、小沢元代表が用意した4億円という現金の扱いに関して、小沢元代表の秘書三人が有罪判決を受けているのです。なのに、その4億円を用意した小沢元代表本人が、その取扱いに関して何も責任がないという話には納得できないのです。
 私からみると、小沢元代表もその支持者たちも、①の意味である「誠実な心のないこと」という方の『無実』ではないかと言わざるを得ませんが。、、

(by 心如)

マーク 002.JPG


nice!(18)  コメント(4)  トラックバック(0) 

nice! 18

コメント 4

袋田の住職

嘘をついてはいけませんね。誠実とは自分に嘘をつかない事だと思います。
by 袋田の住職 (2012-05-26 21:56) 

心如

袋田の住職さん、コメントを頂きありがとうございます
 嘘も方便といいますので、時と場合や相手によって嘘も必要になる場合があるのも一つの真実かも知れませんが、他人を傷つける嘘と、自分を守るための嘘は醜いのも事実ですね。
by 心如 (2012-05-27 04:02) 

袋田の住職

自分を守るためのうそは、子供や弱者なら許せますが、大の男が見え見えの虚偽説明は見苦ししいです。現金で持っているのは税務調査対策だったのでしょう。
by 袋田の住職 (2012-05-27 22:08) 

心如

袋田の住職さん、コメントを頂きありがとうございます
 保身のための嘘で一番醜いのは、自分のやったことの責任を立場の弱い者に背負わせることですね。そんな人間のクズに、日本の舵取りを任せるわけにはいきません。
by 心如 (2012-05-28 21:14) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。