SSブログ

具体的な成果はなに? [雑感]

──────
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20120928-OYT1T01571.htm
日韓外相会談 対話継続で未来志向の関係を(9月29日付・読売社説)

 領土問題は平行線だったが、2国間関係を改善する方針を確認した意義は小さくない。
 玄葉外相と韓国の金星煥外交通商相が国連本部で会談し、「安定的で未来志向」の日韓関係の構築に向けて努力することで一致した。経済、人的・文化交流、安全保障などの分野で協力することでも合意した。
 8月10日の李明博大統領の竹島訪問後、韓国側の一連の対応はあまりに感情的で、日韓両国は一時、非難合戦に陥った。ようやく大局的な観点から、関係の立て直しに動き始めたことを歓迎したい。
 日韓の足並みが乱れては、核や拉致の問題で北朝鮮を利するだけだ。日韓の対立については、同盟国の米国も懸念を隠さず、関係改善を働きかけていた。
 日本にとっては、尖閣諸島の国有化をめぐり対中関係が悪化している時だけに、対韓関係を安定化させる意味は大きい。
 李大統領の在任中の関係改善は限定的なものとなろうが、来年2月の韓国新政権発足後も視野に入れ、当面は、外相級などで対話を重ねることが重要である。
 竹島問題では、双方が従来の主張を繰り返すにとどまった。
 金外相は国連演説で、「どの国も政治的目的のために国際法の手続きを利用すべきでない」などと語ったが、国際ルールに基づいて自国の主張を展開・実現することに何も問題はあるまい。
 韓国が国際司法裁判所(ICJ)への共同提訴を拒否した以上、日本は、単独提訴に向けて、準備を粛々と進める必要がある。
 野田首相は国連演説で、「法の支配」を重視し、領土紛争を「国際法に従い、平和的に解決する原則を堅持する」と宣言した。ICJに訴えられた際の応訴を義務づける「義務的管轄権」を各国が受諾することも呼びかけた。
 日本は1958年から義務的管轄権を受諾しているが、中韓両国などは受諾していない。
 韓国も、竹島の領有権の正当性を主張するなら、本来、ICJで堂々と争えば良いはずだ。
 日本が国際法に基づき領土紛争を解決する姿勢をアピールすることは、尖閣問題で一方的で高圧的な外交を展開する中国との違いを鮮明にする効果もあろう。
 いわゆる従軍慰安婦問題については、金外相が提起し、「国家的次元の措置」を求めたという。
 日韓間の請求権問題は、65年の国交正常化時に「完全かつ最終的に解決」している。日本は、安易な妥協は厳に慎むべきだ。

(2012年9月29日01時32分  読売新聞)
──────

00587.jpg

 この記事を読んで、日韓外相会談の具体的な成果はあるのかと思う。

 結局、アメリカが日韓両国に対して、これ以上もめたら駄目だと言ったので、お互いの主張は変わらないけど、少し吠えるのを控えることにしたというだけの話だと思います。

 日本は、竹島は韓国に不法占拠されているという認識を変えるつもりはないと思います。

 韓国は、竹島を独島と呼んで実効支配しているのだから、島を明け渡す気はまったくありません。

 アメリカは、戦後の間もない時に竹島は日本の領土だと言ったのに、日本が不法占拠を長年許してきたので、そんなこと言ったかな… と、とぼけているようです。

 竹島が日本固有の領土であり、日本が本気で竹島を取り戻そうと考えるのであれば、下手な譲歩はすべきではありません。とくにアメリカに対しては、竹島を日本の領土だと言ったのはアメリカなのだから今さら知らん顔は卑怯だと言うべきです。
 竹島の不法占拠が続くなら、日米安保の見直しも必要だと伝え、アメリカに対する揺さぶりも行うべきです。

 竹島を取り戻すことが容易ではないのは分かります。話し合いで解決できる可能性はきわめて低いのも事実です。だからと言って、黙って我慢しているだけでは事態は悪化する一方なのです。

 是々非々を明確にして、言うべきことは言い続けることが肝心だと私は思います。

 「嘘も百回言えば真実になる」と考えるような相手に対して、一度言ったから分かってくれるなんて期待してはいけないのです。

(by 心如)


タグ:外交
nice!(15)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 15

コメント 2

嫌チャイナ

実効支配するために魚釣島に漁船用の船泊まりを建設すべき。
石垣島の漁民が尖閣諸島周辺で漁業ができて、裕福になるだけでなく、日本人の食卓、魚加工業者、スーパー、鮮魚店及び飲食店にも恩恵がもたらされる。
民主党政権には期待できないから、次の政権を待たなければならないのは残念である。
by 嫌チャイナ (2012-09-29 11:32) 

心如

嫌チャイナさん、コメントを頂きありがとうございます
 尖閣諸島に関しては、日本が実効支配しているのだから、有効に活用するのも一つの方法だと思います。
 その都度、中国が文句を言うかも知れませんが、それをどうかわすかもあらかじめ考えておくべきです。ちょっと文句を言われたらあたふたするようでは意味がないと思います。
by 心如 (2012-09-29 20:12) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。