SSブログ

他人を思い通りに動かすなんて… [雑感]

――――――
 他人は変えられない

 過去と同じように、他人もコントロールすることはできません。
 たとえば、上司だからといって部下をコントロールすることはできません。親だからといって子どもをコントロールすることはできません。
 独立して会社を設立した頃、思うように業績を上げられす、「部下を動かすには何が必要なんだ?」「部下を動かすコツはないのか?」などといつも考えていました。
 そんなとき、あるセミナーに出席した私は、講師に向かって、その質問を投げかけてみました。
 「自分の部下がなかなか思うように動いてくれないとき、あなたはどうしているのですか? 何か秘訣のようなものがあれば教えていただきたいのですが」
 講師は半分あきれたような顔をして、こう言い放ったのです。
 「何を言っているのですか? そもそも人を動かそうと考えること自体チャンチャラおかしいですよ。上司というのは、部下が自ら動こうとする環境をつくることが大切なんです」
 その言葉を聞いた瞬間、私は言葉を失いました。金属バットで頭を「ガツン」と殴られたような衝撃を受けました。
 それまでの私は、「どうやったら部下を意のままに動かせるだろうか?」ということばかり考えていたのですが、その考え方自体が間違っていたのです。
 上司のやり方や考え方がどんなに正しくても、部下が納得して、自ら動こうとしなければ、意味がありません。
 そんな状態で、部下を無理やりに動かそうとしても、短期的にはうまくいくことがあっても、長続きはせず、望む結果は得られません。
 「人を動かそうとすること自体チャンチャラおかしい」という言葉に金属バットで殴られたような衝撃を受けてから、マネジメントスタイルをガラリと変えました。自分が黒子になって、部下をバックアップしていくというスタイルへとシフトチェンジしたのです。
 すると部下はイキイキと仕事をはじめ、業績も上がりました。
 子どもを自分の理想型に育てようと、嫌がる子どもに無理やり勉強をさせたりする親がいますが、無理に勉強することを強いるよりも、親としてまず考えなければならないことは、「どうしたら子どもが自らやる気を持って勉強するようになってくれるか」、そのために親として何ができるかを考えることです。
 愛という言葉をはき違い、親であるという権限を使って、自分の言うことを聞かない子どもに物事を強制するのは、子どもの人格を無視した単なる親のわがままです。
 そういうタイプの親には、ぜひ本当の意味での愛を勉強して欲しいと思います。
――――――

怒らない技術 (フォレスト2545新書)

怒らない技術 (フォレスト2545新書)

  • 作者: 嶋津良智
  • 出版社/メーカー: フォレスト出版
  • 発売日: 2010/07/07
  • メディア: 新書



>上司のやり方や考え方がどんなに正しくても、
>部下が納得して、自ら動こうとしなければ、意味がありません。

>そんな状態で、部下を無理やり動かそうとしても、
>短期的にはうまくいくことがあっても、
>長続きはせず、望む結果は得られません。

 この本に書かれていることは、その通りなのかも知れません。

 他人を、自分の思い通りに動かすなんて… 端から無理なのだとしたら。、、

 自ら動くことを嫌がり、

 自分が楽することばかり考えている相手と、

 一緒に仕事をするのは辛くて当然なのかも知れません。

(by 心如)

 

はんせい中 s.jpg


タグ:指導
nice!(12)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 12

コメント 8

penny

秋冬は反省の季節です ^^
by penny (2013-11-17 01:12) 

心如

pennyさん、コメントを頂きありがとうございます
 反省のないところに進歩はないので。、、
by 心如 (2013-11-17 06:27) 

旅爺さん

おはよう御座います。留守中ご訪問ありがとう御座いました。
確かにその通りですが、注意とか指導のつもりで自分本位に動かそうとしちゃいますね。
by 旅爺さん (2013-11-17 08:40) 

心如

旅爺さん、コメントを頂きありがとうございます
 いくら注意や指導をしても、相手がそれを聞いて納得しないと、効果はないということですね。、、
by 心如 (2013-11-17 09:03) 

大将

仕事をしていくと
人によって正しい事や間違った事が自分とは違うことは
そう少ない事ではないです
もちろん常識の範囲内の事ではありますが
だから自分から見て間違ってると言う事は簡単ですが
なぜそういう行動をするのか話し合うようにしています
by 大将 (2013-11-17 18:44) 

figaro

反省できる上司には付いていけます。
今の上司は全く反省しないので、無理です(笑
上司は元銀行員なので、行動パターンを学習する為に
「銀行員という生き方」という本を読んでいます。
「上司命令じゃ!」ってキレるところが銀行員そのもので、
この人も言われ続けてたんだろうなと思っています^^;
by figaro (2013-11-17 22:13) 

心如

大将さん、コメントを頂きありがとうございます
 話が出来る相手なら、改善の可能性もあると思います。自分が楽をすることしか考えてない人間は、いくら話しても時間の無駄のようです。
by 心如 (2013-11-17 22:58) 

心如

figaroさん、コメントを頂きありがとうございます
 銀行では、上司命令と言えば、何でも通るのでしょうか。そんな馬鹿なと言いたいのですが。、、
by 心如 (2013-11-17 23:00) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。